渡辺特許法律事務所

法律部門

home >  法律部門 >  Topics >  東日本大震災の災害についての雑感

2011年04月東日本大震災の災害についての雑感

 1 先ず自然は強大であること、人間は出来ることは限られていることです。奉仕にも限界があります。必要なことは奉仕をする意思を持ち続けることです。

   小金井の駅頭で地震の翌々日ライオンズが、一週間後にJCが募金をしていました。ロータリーも頑張りましょう。

 

 2 災害対策の重要性です。これで十分ということは有りません。日本は災害列島です。津波対策をして助かった人もいます。地域の移転等根本的な対策が必要です。阪神淡路でも道路が狭いことで火災を助長しました。都内で行われているセットバックも十分ではありません。対策の前倒しが必要です。

 

 3 計画停電は致し方有りません。計画停電の最中にナイターを敢行する人の気持ちがしれません。そのようなことがあれば、人々はプロ野球を敬遠することになります。

 

 4 東電は後手後手。事件でマンションの電源施設の許容電流について証明を求めた所、証明は出せないの一点張り。電力供給の自由化を推進すべきです。

 

 5 とにかく助け合うことが重要です。

 

 以上

ページトップへ戻る

Topics「法律部門」

まずは、お気軽にご相談ください。

03-3356-4350

受付時間 平日 9:30 - 17:30

〒160-0008
東京都新宿区三栄町18-20
パークサイド四谷2F

アクセスマップはこちら

Access(English)

フォームでのお問い合わせはこちら

Copyright © Watanabe Patent & Law Office. All Rights Reserved.